お知らせ
2025年7月17日
第41回寒地技術シンポジウム報告論文・ポスター・技術展示及び聴講のお申込を開始いたしました。 皆様のご参加をお待ちしております。 お申込方法につきましてそれぞれのページをご確認ください。
2025年5月22日
第41回寒地技術シンポジウム開催日が決まりました。 -会期:2025年11月19日(水)~20日(木) -会場:札幌コンベンションセンター 論文等の募集につきましては後日お知らせいたします。
2024年12月15日
第40回寒地技術シンポジウム(2024年11月26日~27日)はおかげさまで盛況のうちに終了しました。 多数のご参加誠にありがとうございました。
報告論文の口頭発表は、研究者や技術者が寒冷地技術に関する研究成果や実践報告を直接参加者に伝える形式です。各分野に応じた「分科会」に分かれて実施されるため、参加者は興味のある分野の発表を選んで聴講できます。また、発表後には質疑応答の時間が設けられており、参加者との意見交換や議論が深められる機会が提供されます。なお、報告論文については、J-STAGEに掲載予定です。
2025年8月28日(木)まで
無料
下部の「報告論文の口頭発表の申し込みはこちら」のボタンより、お申し込みください。(ページが遷移します)
発表タイトル、テーマ、発表概要、発表者・連名者の氏名・所属/勤務先をご記入のうえ、お申し込みお願いします。申し込み完了後、ご登録のメールアドレス宛に「申し込み受付メール」が配信されます。
受付が完了しましたら、報告論文の口頭発表要領などの詳細をお送りいたします
※聴講、概要集の購入、懇親会の申込みは報告論文の口頭発表の申し込みとは別に行う必要があります。事前申し込みは、参加登録フォームからお願いいたします。
申込フォームが使えない場合はメールで事務局までご連絡ください。
2025年10月10日(金)
報告論文提出アップローダへご提出ください。(ログインは必要ありません)
※アップローダが使えない方はメールでご提出ください。
提出から1週間以内に事務局から「受付」の返信がない場合は、お手数ですがご連絡ください。
2025年11月19日(水)~20日(木)
発表時間は交代・質疑応答含め15分です。(分科会により異なる場合があります)
PC等の機材操作は発表者ご自身で行ってください。