HBCラジオ 「明日をキヅク」dec第26回の放送回はこちらから
2023年4月2日から「HBCラジオ・明日をキヅク(毎週日曜10:45~)」の放送がスタートしました。 「北海道開発技術センター」の放送回は毎月第1日曜日です。 過去の放送は下のリンクか、「HBCラジオ Podcast」 … 続きを読む
2023年4月2日から「HBCラジオ・明日をキヅク(毎週日曜10:45~)」の放送がスタートしました。 「北海道開発技術センター」の放送回は毎月第1日曜日です。 過去の放送は下のリンクか、「HBCラジオ Podcast」 … 続きを読む
北海道とシンガポールとの経済や文化、教育等の諸分野における国際交流及び協力を推進し、両国の友好・親善関係の増進と相互理解の拡大・促進に寄与することを目的とし、2018年12月14日に北海道シンガポール友好協会を設立いた … 続きを読む
2024年6月1日、北海道開発技術センター(dec)のロゴマークが変わりました。 新しいロゴマークは、北海道のかたち、雪の結晶のかたち、輝く光を表すようなフォルムとなっています。そのデザインには、decのアイデンティティ … 続きを読む
令和5年4月1日に一般社団法人北海道開発技術センター(dec)は設立40周年を迎えました。そこで、設立40周年記念事業の1つとして「シーニックバイウェイすごろく」を制作しました。 本すごろくでは、シーニックバイウェイをよ … 続きを読む
弊社、一般社団法人北海道開発技術センター(dec)が設立40周年記念事業として進めております「冬のくらしアイデアコンテスト」の発表会を、2024年2月29日(木)に開催いたします。 これまでdecでは、北海道ひいては国内 … 続きを読む
知里幸恵はアイヌ文化の真髄ともいえるアイヌの神々の物語、カムイユーカラを口ーマ字に起こし、初めて日本語に翻訳した「アイヌ神謡集」の著者です。本講演では、古老からアイヌ文化を教わり伝承する藤村久和氏が、知里幸恵やその周辺の … 続きを読む
<応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。> この度、一般社団法人北海道開発技術センター(dec)は設立40周年記念事業として、「冬のくらしアイデアコンテスト」を開催いたします。 これまでdecでは … 続きを読む
第23回「野生生物と交通」研究発表会の開催が決定いたしました。 日時:2024年2月28日(水) 会場:市民交流プラザ クリエイティブスタジオ (〒060-0001 札幌市中央区北1条西1丁目) 懇親会:DAFNE(有料 … 続きを読む
(一社)北海道開発技術センターでは、北海道大学数理・データサイエンス教育研究センター(MDSC)及び同大データ駆動型融合研究開発拠点(D-RED)と共催で、シンポジウム「雪国の未来をつなぐ産学官地域連携とデータサイエンス … 続きを読む
北海道開発技術センター創業40周年を記念したポスターが完成しました。 紙面の大部分を占める「dec40」の文字の中には、たくさんの職員たちの顔が散りばめられています。 懐かしい顔も、当時が思い出されるような顔もありますが … 続きを読む